Report

出前講座やってます!詳しくはこちら

4月18日(日)に釧路高専でエンジュニアクラブ第1回目を実施しました

釧路高専で実施した令和3年度エンジュニアクラブ第1回目の模様を、釧路高専のマスコットキャラクター「クシローネ」がお知らせします。

「エンジュニアクラブ」の「エンジュニア」とは「エンジニア」と「ジュニア」を掛け合わせた造語で、ものづくりや実験を通して「科学技術」の知識を高めるクラブ活動を行っています。令和3年度からは、きゃりさぽの成果を「理系のススメ講座」としてお話しすることにしました。

4月18日から、エンジュニアクラブも新年度ということで、まずは、担当の先生にインタビュー!

『今年は、コロナ禍で密を避けながらもより多くの応募に応えるため、上下半期に分け同じ内容で実施することにしました。また、いつもの「理数講座」と「もの作り講座」に、新しく「キャリア講座(理系のススメ)」を加えて、進路について考えるきっかけになるお話しも提供することにしました。これは、理系のよさを提供するものですが、文系のよさを自分で調べるきっかけにもして欲しいです。』だって!

 

【理系のススメ講座】将来の夢は大きく持っておこう。(将来どこかに勤めるとして)400万もの企業の中でどこに勤める?聞いたことのある企業?実は、みんなの知らないすごい企業はたくさんあるんだよ。そのキーワードが「B to B」だったね。

 

【理数講座】磁力で磁石を浮かせたり、ものを上から糸で引っぱって地面から浮かせたり。どうなるかをみんなに考えてもらったら、いろいろ意見を出しあって盛り上がったね。

そして、テンセグリティという特別な構造では、磁石もないし、上から引っぱっているようにも見えないのに、確かにものが浮いていているように見えて不思議だったよね。この不思議のからくりを確かめるために、「浮かぶテーブル」を作ってみよう!

 

【もの作り講座】「浮かぶテーブル」を作りながら、4月活動の恒例で、カッターの使い方の基本を覚えてもらったよ。ヒジが後ろに抜けるように切るんだよ。ダンボールって、切りやすい方向と切りにくい方向があることもわかったね。

そして、作ってみて「なるほど!」と、テンセグリティのからくりがわかった子もけっこういたね。時間切れになっちゃった子は、来月の活動のときに完成させよう。

磁力で磁石を浮き上がらせると思う?      基本に忠実なカッター使い!

穴あけ器での穴あけに四苦八苦……        お互いに手を貸しあって完成だ!